ホーム > 仕事の悩み >

人気がなくなってきた、人が集まらなくなってきたと思ったら

例えば、お店を営んでいる場合ですとか、または、何かしらの人気を得ることが必要な人気商売をされていらっしゃる場合ですとか、人が集まってくること、人気が出ることで成り立つ何かをされていらっしゃる方もいるかも知れません。

今回は、そんな場合で、人気がなくなってきた、人が集まらなくなってきたと思った時にできることについて考えてみたいと思います。

「自分が人々にとって何者であるかを確かめなさい」

マザーテレサはこんな言葉を残されています。

「人が集まらなくなったなら、何とかして集めようとするのではなく、自分が人々にとって何者であるかを確かめなさい。」(マザーテレサ)

人気というのは、誰かから応援されたり、注目されたり、関心を持たれたりすることでもあると思うのですが、人が誰かを応援したり、または注目したりするのは、何か理由があるものだと思うんです。

人はきっと、自分のために誰かを応援したり、注目したり、関心を持つのではないかな、と。

それはその人やその何かから、何かをもらっているからで、それは勇気だったり、やる気だったり、癒しだったり、喜びであったり、楽しみであったりして。

そういうものを与えてくれる人や何かを人は注目したり、応援しようとするのかも知れません。

マザーテレサが語られたのは、そういうことだったのかな、と。

つまり、自分が人に何を与えているのかと考えてみることが、人気を得るためには必要なこと、なのかなと思うんです。

そう考えると、人気を得るということはとても大変なことに思えてきます。

自分の好きなことを好きなようにやっている分には、人気もでないかも知れませんが、少なくとも自分の好きなようにやるだけでいいわけなので気持ちは楽です。

たけど、人気を得るということは、人に与えるということでもあって、長年芸能界で活躍している方々などを見るとわかりますが、やはり何か、目には見えない何か(癒しや勇気、喜び、楽しみ)といったものを多くの人に与え続けていらっしゃることがわかります。

そういう風に自分に何かを与えてくれる人や何かを人は注目したり、関心を寄せたり、応援したくなるのかも知れません。

何をしたらいいかわからなくなったら

じゃあ、自分は人に何を与えられるだろうか?そう考えてみたけど、それでも何をしたらいいかがわからない時もあるかも知れません。

そんな時は何からはじめたらいいのでしょうか?

僕はそんな時は、自分が応援しているお店であったり、注目している人であったり、何でもいいのですが、そうやって自分が注目、応援しているのは何故だろうか?と考えるのも一つの方法だと思うんです。

何故、自分はこのお店を応援しているのだろうか・・・とか、何故この人を自分は応援しているのだろうか?と考えてみます。

すると、何か自分がそのお店や人から得ているものが具体的に見えてきます。

「あ、あのお店はいつも僕がお店に来ると「いつもありがとうございます」って笑顔で迎えてくれるなぁ・・・そうすると、感謝されているような気持ちになって、また行きたくなるんだよなぁ」・・・とか。

または、「○○さんを応援しているのは・・あの人の歌を聴くと励まされるからかな・・」、とか。

何か具体的にその人やその何かから得ているものをその時々でメモしていってもいいかも知れません。

そうやって色々日々の中から答えを探っていると、色々な答えが出てくるかと思うのですが、それらは集約すると、全て自分に何かを与えてくれているモノであると思うんです。

それはお金をかけないとできないものもあるかも知れませんが、多くはお金は必要ないものだと思うんです。

例えば、癒しとか、楽しみとか、喜びとか、勇気とか、安心とか・・・

そういう目に見えないものを人は求めているのかも知れません。そして、そういうものを与えられる人は人気のある方なのかなと、思います。

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。